『カトラリーの引き出し片づけ収納』○○を使えば仕切りは要らない!文房具にも応用できる!

収納

今回はキッチンのカトラリーや細々した文房具の便利な片づけワザをご紹介しますね。

カトラリーケースを使って収納している人は沢山いるけれど
使っているうちにケースの中に小さな埃がたまるので
何とか掃除しないで済む方法はないかと考えてました。

それに引っ越しするたびにケースがかさばるし
小さいケースを何個もそろえるのは性分に合わない事もあり

カトラリー ケースを使わない方法をズーーーーっと考え

色々試してみて・・・

ようやく誰でも簡単に使いやすくする方法を思いついたんです!

何と言っても 一目瞭然! が第一ですよね?



カトラリー・文房具は整然と並べると気持ちがいい

多分、どこの家でもフォークやスプーンをこんな風にカトラリーケースの中に入れていると思うのですが、
私は何となーく、しっくりこないんです。

なぜなら・・・

引き出しを開け閉めしているうちに、ケースの隅にいつしかホコリが溜まり
そのカトラリーケースを洗うにもまた全部カトラリーを出すのが面倒になります。

そこでこの方法⬇︎

これは私のうちのカトラリー が入った引き出しです。

上から見るとよく分からないけど、スプーンは4枚ずつ上に重なっています。

仕切りがないでしょ?!

引き出しを開け閉めしても殆ど動きません! 使いやすいです!!

お気づきになったでしょうか?

百均でも売っている滑り止めマットを敷くんです! これこれ⬇︎


滑り止めシート (200cmx 200cm) カーペット&フローリング&畳用 ラテックス滑り止めシート ずれ防止マット 床材のキズ防止 カーペット 家庭、業務、車、机、テーブルマート、丈夫、変形しにくい

 

包丁やキッチンバサミの刃物類は別の引き出しに入れています。

右下にある金色のキャップドラえもんの鉄たまご
プチお役立ち情報を見てね!こちら➡︎ プチお役立ち情報

 

実はこの方法、文房具などにも応用が効きます。




文房具にも仕切りケースを使わないで片付けるワザ

ゴチャッとしている文房具、ちょっとイライラします。

でも整然と並んでいると気持ちいいですよね。⬇︎

机の一番上の浅い引き出しにはこんな感じで
やはり滑り止めシートを敷いて並べるだけ。

 

こちらもオシャレで可愛いですよね?! ⬇︎

見ているだけでもうっとりします♡♡♡

ある程度の余白があってキレイに並んでいるのは癒されます♡

『はめ込み式』にすると小さな子供でも楽しく片付けができる

こういう感じのはめ込み式だと、
小さなお子さんでもパズル感覚でお片付けができますよね?

でも、どうすればいいかって!?

子供さんと一緒に作っちゃうんです!

プラス ステーショナリーキット team-demi チームデミ さくら TD-001 30-211

 

紙粘土を使います!

  1. クッキー生地を作る要領で綿棒で伸ばして、
    引き出しの枠の大きさにします。
  2. ハサミ、セロテープ、ホッチキス などを押して入れて広げます。

でも注意が必要!

紙粘土は乾くと縮むので
実際より一回りか二回り大きく凹んだ部分を広げます

 

 

 

 

超軽量紙粘土 Kクレイ(LL)3個セット

 

お子さんと一緒に作ると楽しいですね!

紙粘土が余ったら、
ついでにお子さんの手形も取ってチャームにすると
いい記録にもいい飾りにもなりますよ!(裏に日付を入れておくといいですね)

クリスマスツリーのオーナメントにしてもgood!

引き出しがない人のための一目瞭然のグッズ紹介

こんな素敵なボードを見つけちゃいました!

引き出しのない方には、こちらもいいと思います。

色々応用できそうです。


キングジム ボード 卓上収納 有孔ボード 工具不要 PEGGY 黒 PG400クロ

(写真の出典:アマゾン公式サイトより)

 

キングジム ボード 卓上収納 有孔ボード 工具不要 PEGGY 黒 PG400クロ

 

カトラリーや文房具を整理する上で大切なこと

美しく、出しやすく、しまいやすくする為には

やはり 同じ用途の物を持ち過ぎないことが大切だと思います。

キッチン道具にしても文房具にしても

ハサミのように一つで十分な物はそれ以上増やさない事です。

そうすればスッキリするし散らかりようがないし、いい事だらけ!

是非やってみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました