ウチ、断捨離しました【感想・内容】不思議系母 ざんげの断捨離 5月10日分

メディア・断捨離

今回は不思議ちゃん系お母さんが登場しました。

でも、とーーーーーーーっても素直で、やましたさんや息子さんの言うことを、ハイと聞いて断捨離していくうちに、本来の家の使い方を自ら発見していくんです!

見ていてこちらまで応援したくなるような、そんな回でした。

 

yumeri
yumeri

最後までお付き合いくださいね♪

 




【ウチ、断捨離しました!】 不思議系母 ざんげの断捨離

【ウチ、断捨離しました!】 物で埋め尽くされたマイホーム

今回の場所は 茨城県守谷市の戸建て 6LDKのお宅でした。

出てきたのは久美子さん(60歳)で、スーツ姿で登場しました。

でも、身なりとは裏腹に家の中に入ってみると・・・

すご〜〜〜〜〜い! リビングは 物 物 物 のオンパレードで床の上にもテーブルや棚の上にも物で埋め尽くされています。

久美子さんは片付けは大の苦手で、明らかにゴミだったら捨てられるけど、まだ使えるとどうしようかなぁ、と思ってしまうそう。

寝室を見てもやはり  物 物 物 ・・・

屋根裏部屋も  物 物 物 ・・・

ティッシュの空き箱が畳んで棚に入っていたり、お菓子の袋がビニール袋に入っていたり、

あれ? 明らかにゴミなのに 捨てられていません。

洗濯場には、久美子さんのスーツだけが沢山かかっていて、ここから選んで着ていくそう。

久美子さんのお仕事は保険の外交員のようです。

食事のシーンが映りましたが、おでんを温め直してどんぶりに入れ、キッチンで食べるかと思いきや

寝室のマットの上で食べてます。

キッチンは寒いので、暖かい自分のお部屋で食べる、ということらしいです。

確かに6LDKもあったら、一人生活なのに、全部にヒーターを付けたら電気代もったいないですよね。

そもそも、家の中がこんな風になってしまったのには訳があり・・・




【ウチ、断捨離しました!】夫の介護の13年間

ご主人が13年前に脳梗塞を起こし、久美子さんはずっと介護をされていたんですよね。

その間にこれだけの物が溜まってしまったらしいのです。

ご主人は元々、土木の研究をされていて学者肌。穏和な性格で優しく不平不満を言う人ではなかったそう。

ですから家の中が汚くても文句ひとつ言わなかったんでしょうね。ケンカもあまりなかったそうです。

発病後も仕事をして去年の11月に他界されたそうです。

久美子さん曰く、

(ご主人は)大変な中よく働いて頑張ってくれたなぁと思っております。私もいつ亡くなるか分からないのできちんと片付けておかないと子供たちが困るなぁ

と言うことで今回、自らの終活のために断捨離を決意されたんですね。

そこへ、息子さんの和俊さんが現れ、こんなことを言っていました。

「(父が)亡くなった時はだいぶショックを受けていましたけど、だんだん落ち着きを取り戻してきたのかな。今のところ元気にやっているのかなと思っているんですけど、いい歳になってくると将来的にはどうなるのかと・・・」



【ウチ、断捨離しました!】やましたさんが久美子さんの家にやってきた

【ウチ、断捨離しました!】やましたさんも驚愕!

やましたさんが玄関を入るなり目にしたものは・・・

やました:これ捨てるもの?ギプスだよね?

くみこさん:夫が足が不自由だったので・・・

恐れ入ります。 悲惨な状況でございます・・・

ご主人の遺影が物だらけの中に紛(まぎ)れて置いてあります。しかもお骨(こつ)と一緒に・・・

飾る所もなくこんなところに置いてしまって・・・

久美子さんが やましたさんに自分の寝室を見せると・・

こんなところで寝ているの?

慣れちゃった、というか、落ち着いたらやろう・・・とは思っていたのですが

この中でご主人がいらしたって、不自由な体の中でいたかと思うとそっちの方が切なくて、、、

ご主人のお詫びを先にしたい。だからここ・・

と言いながらご主人のクローゼットを開けてみると




【ウチ、断捨離しました!】おわびの断捨離

(途上国に)送ろうと思っているんですけど 主人の服とか・・・

それを聞くないなや やましたさんは

一番困っているのは誰? 

私・・・

こんな所で寝ているの! こんな所で寝ているの!

もう一回言う こんな所で寝ているの! そこをもっと感じて!!!

久美子さんには感性のとり戻しをする必要がありそう、と思ったやましたさん。

語気が強くなりましたね。

緊急外科手術していると思って!(例え方がスゴイ!)

断捨離が始まりましたが、久美子さんは右往左往。

いらないかもしれないけど持っとくね・・・

これ庭に置いていたら土になるかしら? と石のようなものを持ってうろちょろ。

これ、もらったんですよね。お父さん、記念に置いとこうか? と今度は遺影に語りかけます。

どこか飾る所があるといいんですけど と言いつつ、またその辺に置きました。

断捨離をしていると、あちこちからお母さんの化粧品が出てきました。

やましたさんはお母さんにはレッスンが必要と思い、

それをカゴの中に全部入れるように指示をして

一つのボックスを用意し、

ここに入るだけを選んでください と課題を出しました。

断捨離ポイント 残す物の総量を決める

あら不思議。やっているうちにお母さん、ゴミ袋の方に手が行くようになりました。

どんどん捨てられて、ボックスの中に収められましたよ。

物を捨てる感覚がわかってきたみたいです!

洋服ってね、亡くなった方のなきがらだと思っているの。着ていらした物だから火葬にして・・・

久美子さんも納得したようで、火葬することに決めました。

息子の和俊さん曰く

「勉強とかもよく教えてもらったりしていた。基本的に優しかった。厳しく言われたことはなかった。」

久美子さんは優しいお父さんに甘えてしまったのかもしれないですね。

洋服は懺悔(ざんげ)しながら断捨離しました。

久美子さんがスッキリしたお父さんのベッドルームを見わたすと

物に執着していた・・・なくてもよかったんだ・・・

この日、捨てた袋は30以上になりました。

やましたさんも、

えらい!頑張った! そして 一番の功労者は長男君! と久美子さんに言います。

大きな前進ですね!

次はここね、と言いつつ

やましたさんは帰って行きました。1ヶ月後にやましたさんは見にきます。




【ウチ、断捨離しました】断捨離5日目

久美子さん曰く、

もう、全部捨てる! これが本当の家の使い方、住まい方なんだって ようやく気がついてね。
とにかく捨てる。全部捨てるのを前提にしてやります。

すごい〜〜〜〜! お母さん、目覚めちゃいましたね。

息子さんも手伝いに来ています。

洗面台を任された息子さん、お母さんの心の変わりように戸惑いを見せながらも、どんどん引き出しの中を捨て、ピカピカにして行きます。

ところが、しばらくすると久美子さん、いきなり殺虫剤を取り出して

蜘蛛を退治したり、庭に行って戻ってきません。

お母さんの本来の目的とずれてきています。

息子さんは「掃除しなきゃと思いつつもあんな感じで、そのまま終わっちゃうみたいな あんなもんですね。」とお母さんを分析します。

場面は変わって 昔の写真が映し出されました。

久美子さんと久美子さんのお母さんの写っている写真です。

久美子さんは小さい頃にお父さんを亡くされ、お母さんは収入も少なかったことから

本当に母は無駄遣いしない人でした。持っているものは最後まで使い切る。

久美子さんはそんなお母さんを見て育ったんですね。

久美子さんの家には収納容器が100個以上もありました。



【ウチ、断捨離しました】断捨離6日目

久美子さん、何やら思い出したようですよ。

(主人が)あれはもう捨ててくれーって呟(つぶや)いたことがありました。

かなり大きい積み重なったケースが外に運び出されました。

やりたいって言ったことを先延ばしにしたので後悔している部分がありまして、やらなきゃいけないと思ったことは今やっておこうと思いました。

久美子さん素晴らしい!!

食器を全部出してみて

これは多いわ 多すぎ!

と自ら気づいて、相当量を断捨離しました。これからは一人分でいいんですものね。

たくさんの物を捨てる代わりに 住宅会社の方から作ってもらった家の模型を玄関に飾ることにしました。

【ウチ、断捨離しました】断捨離12日目

長女、次女、長女のご主人がやってきました。

娘さんがあちこちの棚を開けては

片付いている! すごい! キレイ!

と感心しています。

久美子さん、やった甲斐がありましたね!

今日はお父さんの納骨式のようです。

ご主人とお別れをした後は、物とのお別れです。

そのまま家族がみんなで断捨離のお手伝いをしました。

「また素敵な家に住んでいるんだなって気持ちになりたいですね」 と娘さん。

いろんな懐かしいものが次々と出てきます。

長女さんの書いた趣味・特技の欄には「いもうとをだますこと」なーんて書いてあります。

みんなでそれを見て大笑い!!!

家族の笑い声っていいですよね!

息子さんがこんなことを言っていました。

「(お父さんが倒れてから)会社に連れて行くのもお母さんだし、ご飯とかもお母さんが作ってあげていた。(手伝わなかった)自分が悪いところもあると思うんですけど」

と、家がこうなってしまった事を、少し自分のせいにしているようです。




【ウチ、断捨離しました】断捨離1ヶ月後 再びやましたさんが訪問します

やましたさんは、きれいになった部屋を見て、とても感心しています。

キッチンもリビングも、洗面所も、どこもかしこもスッキリ片付きピカピカです。

まるで新築に戻ったかのようです。

マイホームの輝きを取り戻した感じですね。

今までは片付けようとして右往左往していただけで、捨てるという感覚がなくて、捨てなきゃいけないと自覚しました。

新築の時によみがえったって感じでよかったなあって思いますね。

と久美子さん。

場面は変わり スタジオです。やましたさんの言葉は相変わらず的を得ています。⬇︎

空っぽの空間には 実は希望や夢が詰まっている。

物が詰まるに従って 
その希望がしぼんでいき 
夢がしぼんでいき 

逆に 不安が増殖するみたいな 
そんな経過をたどります。

家も建物っていう物。
手に入れたところから 
それをどう使っていこうか 
どう生かしていこうかという 
学びと実践がスタートする。 

上手な住まい方は計算すること。 
足し算と引き算を交互にできることが 
物を生かすこと 空間を生かすこと。

最後の場面は 久美子さんがキッチンに立って、何やら作っています。

息子さんの大好きなちらし寿司でした。
(あの おでんを温めていた時とは別の人みたい!)

これからも息子さんは、ちょこちょこお母さんを見に来るそうですよ。

yumeri
yumeri

久美子さん、すごいです!

とてもステキな家になってよかったですね!




【ウチ、断捨離しました】不思議系母 ざんげの断捨離を見た私の感想

他人ごととは思えない、今回の終活断捨離。

6LDKもあるのに、あんなに物で溢れてしまうなんて、「チリつも」とは良く言ったものだなーーというのが最初の感想。

ご主人の最期が、こんなステキな環境で過ごせてたら、と思うとちょっぴり残念ですが、久美子さんよく反省して頑張りましたよね。

ご主人、天国できっと喜んでいると思います。

介護は大変だったかもしれませんが、

優しくて温かかったご主人に支えられて本当に久美子さん、幸せだと思いました。

そのご主人のDNAをしっかり受け継いでいる長男君も今となってはお父さんの代わり。

頼れる息子さんがいて良かったですよね。

私も久美子さんを見倣(なら)って、終活頑張らなくちゃなーーー、と思いました。

自分の持ち物で娘たちにだけは迷惑かけたくないですものね。

それこそ、寝たきりになったら 動けないから整理なんてできないし、物も捨てられなくなります。

動けるうちが華です!

久美子さんのように素直になりたい! なくても良かったんだ! と絶対思うはずなので、今から頑張ります。

そんなスイッチを入れるチャンスをくれた久美子さん、ありがとうございます!



【ウチ、断捨離しました】見逃し配信で見る方法

先週のを見逃してしまったら1週間だけ見られる方法があります。
私のように外国に住んでいてもTVer(ティーバー)なら見られます!

  1. ウチ、断捨離しました と検索する
  2. 一番上のところをクリックする
  3. BS朝日の公式ページが出てくるので下の方までスクロールする
  4. みのがし動画TVerをクリックする(これで完了)
yumeri
yumeri

1週間だけ見られますよ! 下⬇︎を参考にしてね♪

 

【ウチ、断捨離しました】番組概要(BS朝日公式サイトより)

ウチ、“断捨離”しました! 毎週 月曜 よる8:00~
片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント

イラスト:五月女ケイ子

年齢を重ねるに連れて増えていく「思い出の品」や「捨てられないモノ」・・・。断捨離(R)提唱者やましたひでこさんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、断捨離をスタート!モノと向き合い、「今の自分にとって大事なことは何か」と向き合うことで家族の密着ドキュメンタリー。過去5回スペシャル番組として放送し、待望のレギュラースタート!スタジオ(やましたひでこ宅)では、やましたひでこさんと断捨離の精・精さん(声:平泉成さん)が断捨離テクニックなどをお伝えします。

yumeri
yumeri

再来週も見逃せませんね♪

『ウチ、断捨離しました』やましたひでこさんプロフィール

 

やましたひでこさん プロフィール

一般財団法人「断捨離®︎」代表
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み応用提唱。誰もが実践可能な「自己探訪メソッド」を構築。

断捨離は人生を有機的に機能させる「行動哲学」と位置づけ、空間を新陳代謝させながら新たな思考と行動を促すその提案は、年齢、性別、職業を問わず圧倒的な支持を得ている。

『断捨離』をはじめとするシリーズ書籍は、国内外累計500万部を超えるミリオンセラー。アジア各国、ヨーロッパ各国において20言語以上に翻訳されている。

※「断捨離」はやましたひでこ個人の登録商標であり、無断商業利用はできません。

現在、BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
<毎週月曜夜8時>レギュラー出演中。

(Amebaオフィシャルブログより引用)

タイトルとURLをコピーしました